セブ島留学2回とバギオ留学1回経験あるマガンダウマガッポがフィリピン留学あるあるを語ります

Author: マガンダウマガッポ

フィリピン留学エージェントあるある

自分は、セブ島留学に2回とバギオ留学に1回があり3回とも別の留学エージェントを使いましたし、申し込みまでかなり多くのエージェントについて調べましたのでセブ島留学を検討している人のエージェント選びの参考になればと思います。 申し込むまではどこも優しい まぁ、留学エージェントさんも商売でやってるわけなので、クロージング(成約)までは必至です。レスも早く対応も親切です。 ところが、成約後は基本的に対応の質は下がります。酷いエージェントだと数日間も無視されることがあります。 申込み前はあんなに優しかったのに…。 で、留学中はといえば、3社中、2社は基本的に学校スタッフに聞いてくれで終わりです…。聞けない理由があるから相談しているのに困ったもんです。 因みに残りの1社はセブ島留学マスターというエージェントさんで、旅行会社も運営している事もあってか、日本に帰国するまで終始親切な対応をしてくれました。 申し込み後のキャンセルがぼったくり これからセブ島留学を考えている人は、注意してください。 学校の返金規定とは別に留学のエージェントの返金規定もしっかりと確認をしてください。この確認を行ったが故にコロナの時は多くの被害者がtwitterに溢れていました。 留学をキャンセルする際には学校に支払い違約金+エージェントに2-5万円が発生することが多いようです。 やたら申し込みを押し付けてくる留学エージェントは要注意ですね。 一人親方のエージェントが多い フィリピン留学は一度行けばほとんどの方が満足しているようで、こんな素晴らしい留学を多くの人に伝えたい!と思う人は多いようです。 語学留学先は、フィリピン以外にもたくさんありますが、フィリピン留学を扱うエージェントの数はちょっと異常です。 そして、留学エージェントは特に許認可や国家資格なども必要がないため、シェアオフィスなどで一人で切り盛りしているエージェントが多いんですね。 高額な留学費用を預かるのによくよく会社概要を見ると資本金が100万以下とかのエージェントをちょくちょく見ますが、大丈夫なんですかね。。。 国税庁の数字によると起業して10年以内に倒産する会社の割合は93.7%というデータを出しています。設立から10年以上経っているかどうか安心できるエージェントとして判断し得る判断材料となりそうですね。 因みに大手であれば旅行業登録をしている場合が多く、その場合は供託金といって一定金額を担保する必要があるのでこちらも一つの安心材料として判断できます。 エージェントが学校を運営している 2回目に留学した時に、どの留学エージェントを使ったのか何人かに聞いたことがあったんですが、決まって〇〇エージェントという答えが返ってきたのでなんでだろうと思うことがありました。 帰国してから色々調べているうちに分かった事なんですが、どうやらその学校は〇〇エージェントさんが運営している学校だったのです。 なるほど!であれば、基本的に一番お勧めするのは自社が運営する学校をお勧めしますよね。。。 留学エージェントは公平に学校を紹介していると言えばそうではないんですね。自社が学校を運営していたり、特定の学校と特別な契約をしていたり、学校からのコミッションのパーセンテージであったりと…。 カウンセリングを受ける際には学校の運営をしているかどうかも確認してみるのも良いかもしれませんね。 フィリピン留学エージェントあるあるのまとめ 留学エージェントを使うと割引が受けられたり、オンライン英会話の無料特典がついたりと有益なことが多いのですが、場合によってはエージェント都合の学校を押し付けられたり、微弱な経営体質で返金を受けられなかったりというリスクもあるので慎重に選ぶ必要がありそうです。 こちらの記事がよいエージェント選びの参考になれば幸いです! マガンダウマガッポ3度のフィリピン留学経験があり2年近くセブ島に住んでいた経験があります。 フィリピン留学であるあるの記事を発信していきます。 dealingwithgentrification.org

駄目なフィリピン人講師あるある

フィリピン人講師あるあるなんですが、講師の当たり外れは正直かなりあります。 どの学校も講師の質に力を入れているはずなのですが、どうしても中には優秀ではない講師が散見されます。 日本人にとっては信じられないような事が起こり得ますので事前にしっかりと情報を確認し、あまりにも酷い講師の場合はさっさと講師の変更を学校に伝えましょう。 授業に来ない、遅刻する 先生が連絡もなしに授業に来ない事など日本では考えられませんが、フィリピン留学では割と日常茶飯事です。 また遅刻をしてくる講師も当たり前のようにいます。 『フィリピンタイム』という言葉があるぐらいフィリピン人は時間にルーズです。 日本人とは真逆のためストレスに感じる方も多いのではないでしょうか。 突然いなくなる フィリピン人の講師は授業中に突然いなくなることがあります。 経験上ではReadingの授業中に多い気がします。 よくあるパターンではこの文章を読んでくださいと言ってしばらく経つと行方が分からなくなります。 時には数十分もいなくなることがあるので何度も続くようであれば早めに講師の変更をしましょう。英語学習の妨げになるのですから遠慮は無用ですが、変更後に講師と遭遇すると若干気まずくはなります。 スマホをいじる これが一番多いのではないでしょうか。 先生が授業中(仕事)にスマホをいじるなんて日本では絶対にあり得ないですよね。(日本でも見えないところでスマホでLINEしたりする人はいるとは思いますが…) これには学校も対策に困っているようですが、一部の学校にはマンツーマンの個室の入り口にスマホを入れる専用ボックスを設けているところがあります。 スマホは優秀な学習ツールでもあるのでもしかすると何か調べものをしてるのかな?と判断しづらい事もあり、たちが悪いです。。。 【番外編】口が軽い これは英語学習とは全く関係ないですが、フィリピン人は口が軽い人がかなり多いです。 授業で話したプライベートな内容を別の先生がなぜか知っていたりはあるあるです。 あまり人に話してほしくないようなプライベートな内容は本当に信頼ができる講師以外には簡単に口外しないようにしましょう。 マガンダウマガッポ3度のフィリピン留学経験があり2年近くセブ島に住んでいた経験があります。 フィリピン留学であるあるの記事を発信していきます。 dealingwithgentrification.org